TOPへ

みぞおちの痛み・胃痛

みぞおちの痛みで
お悩みの方へ

みぞおちの痛みは暴飲暴食が原因で生じることもあります。また、感染症や食道、胃、胆のう、膵臓、心臓などの疾患で生じることもあります。
原因が明らかで一時的な痛みであればそれほど心配はいりませんが、痛みが長引いている場合は当院までご相談ください。

みぞおちの痛みの原因

食事や生活習慣

カフェイン、香辛料、タンパク質、油分の摂り過ぎなど、胃に負担が大きい食生活を続けると、胃酸の分泌が促進され、胃粘膜が傷つき、みぞおちの痛みが生じることがあります。また、アルコールや喫煙が原因となることもあります。

ストレス

過度なストレスは自律神経を乱し、自律神経にコントロールされている胃腸にも悪影響を及ぼします。過剰な胃酸分泌や蠕動運動機能の低下などは胃粘膜に炎症を起こし、みぞおちの痛みにつながることがあります。ストレスは精神的なものだけでなく、疲労や睡眠不足、気温や湿度なども含まれます。睡眠や休息をしっかりとって、快適な環境を整えることは、これらのストレス軽減に有効です。

みぞおちの痛みを
引き起こす疾患

逆流性食道炎

胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流し、食道粘膜が炎症を起こした状態です。みぞおちの痛み、胸やけ、呑酸(酸っぱいものがこみあげてくる感じ)、咳など多彩な症状を引き起こします。治療は生活習慣の改善や薬物治療を行います。

逆流性食道炎について

急性胃炎

暴飲暴食など、胃腸に大きなストレスがかかった結果、胃の粘膜が炎症を起こした状態です。
みぞおちの痛みや吐き気、嘔吐、下痢などを生じます。
数日間安静にすることで良くなることがほとんどですが、他の消化器疾患でも似たような症状が生じる場合があるため、早めに消化器内科を受診しましょう。

胃炎について

慢性胃炎

胃粘膜に慢性的な炎症が生じている状態です。主に胸焼け、みぞおちの痛みなどの症状が現れます。ピロリ菌感染や非ステロイド系消炎鎮痛薬などで起こることが多く、ストレスも発症や悪化の一因です。慢性胃炎は時間とともに萎縮性胃炎に進行し、胃がんのリスクを上昇させるため、適切な検査、治療が必要です。

胃炎について

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

ピロリ菌感染や非ステロイド系消炎鎮痛薬によって、胃の炎症が長期化し、胃や十二指腸の粘膜の一部がえぐれてしまった状態です。
みぞおちの痛み、胸やけ、吐き気、食欲不振などの症状が現れます。進行すると潰瘍から出血したり、穿孔を起こすことがあります。危険な状態になる前に適切な治療を受け、再発を予防しましょう。

胃・十二指腸潰瘍について

感染性腸炎

細菌やウイルス感染によって腸管に炎症が生じる疾患です。O-157、サルモネラ菌、カンピロバクター、ノロウイルスなどが原因となることが多く、みぞおちの痛み、吐き気・嘔吐、下痢、発熱などの症状が現れます。急速に脱水症状が進行する可能性もあるため、十分な水分補給が難しい場合は早めに当院までご相談ください。

腸炎について

虫垂炎

大腸の一部である虫垂で炎症が生じた状態です。俗にいう「盲腸」です。典型的には初期にみぞおちのあたりの痛みが起こり、徐々に右下腹部に痛みが移動してくるといわれますが、そうでないこともあります。吐き気や嘔吐、発熱などを生じることがあります。いつもと違うお腹の痛みを感じたら、早めにご相談ください。

胆石発作

胆石が胆のうの出口にはまり込むことで、みぞおちの強い痛みが生じ、吐き気・嘔吐、発熱なども伴うことがあります。また背中や右肩に痛みが生じる場合もあります。通常ははまり込んだ石が外れると症状は治まりますが、そのまま胆のう炎に移行する場合もあり、注意が必要です。

急性膵炎

膵臓から分泌される消化酵素が膵臓そのものを溶かしてしまうことで起こります。飲酒や胆石が原因となる場合が多く、軽い胃痛が次第にみぞおちの鋭い痛みに変化して痛みが広範囲に及び、お腹全体に強い痛みが生じます。急激に進行して重篤な状態になるリスクもあるため、すぐに専門医療機関を受診してください。

心筋梗塞

心臓に酸素や栄養を届ける冠動脈が閉塞することで血流が途絶え、心筋が壊死する疾患です。早急に専門的な治療を受けないと命を落とす危険性もあります。急激にみぞおちや胸に強い痛みが生じ、呼吸困難や冷や汗などの症状が現れた場合は、すぐに専門医療機関を受診してください。心筋梗塞は、動脈硬化の進行が発症原因となり、糖尿病、高血圧、肥満、脂質異常症(高脂血症)、喫煙などが危険因子です。

みぞおちの痛みある場合は
早めに受診を

みぞおちの痛みはさまざまな疾患で起こります。
軽い痛みでも重大な疾患が隠れていることもあり、症状にお困りの方はお気軽に当院までご相談ください。

当院の消化器内科